静岡県磐田市で営業しているマルオ看板のブログです。磐田市を中心に、浜松市、袋井市で看板製作をしています。インクジェット大判プリント看板やカッティングシート看板を主にやっています。 <弊社の得意分野>  【車(社用車やダンプ)の文字入れ(ゼッケンや社名、広告)】 【工場や会社の看板】 【工事看板】 【ステッカーやマグネット】 【立て看板や立て札】

伊豆の河津桜まつりに行ってきました。

もう結構前になってしまいましたが、結婚記念日で伊豆の河津桜まつりに行ってきました。

ほぼ毎年この時期に行っているのですが、今年は初めてフェリーに乗って清水から土肥まで一気に伊豆半島入りしました。
フェリー自体が15年ぶりぐらいなので見るもの見るもの新鮮でした。が、色々見たりしているうちにすぐ着いてしまい、いい写真を撮れませんでした。2、3時間乗っていたかった・・。

1日目は下田を散策して、弓ヶ浜海岸の民宿ますはらさんで1泊。
ここのおススメは海鮮料理です。
お料理
いつも食べきれない位の量のお料理が出ますが、美味しすぎて全部残さず食べてしまいます。
今年は部屋にコタツが用意されていたりして、波の音を聞きながらゆっくり休んで日ごろの疲れが吹っ飛びました。

2日目、河津町の桜まつり会場に。
河津桜
桜まつり会場
少し肌寒いながら、夢のような風景の河津桜を見ることが出来ました。

帰り道、西伊豆の沖あがり食堂で昼ごはんを食べていきました。
沖あがり食堂 いか様丼
名前は「いか様丼」と、怪しいネーミングですが、味は脳が溶けてしまいそうな位美味しい生いかがたっぷり乗った丼です。もう一度食べたい。

久しぶりの小旅行、後ろ髪引かれるように帰りましたが、とても楽しい2日間でした。
伊豆の夕べ



  • 同じカテゴリー(日記)の記事
    凧揚げ
    凧揚げ(2025-01-16 10:50)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    伊豆の河津桜まつりに行ってきました。
      コメント(0)